ガジェット モバイル 仕事道具 趣味

速度規制?BicWimaxのUroad-SS10が遅すぎる。RaCouponのWM3800Rとの速度を比較した

投稿日:

BicWimaxのUroad-SS10が遅すぎる

ちょっと前からBicWimaxの速度が全然出なくなった。1Mbps出ない。Wimaxもおしまいかなと思っていたが、
シェアリー(RaCoupon)Wimaxで月額1800円
というので契約してみた。

そしたらやっぱりUroad-SS10が壊れていた。もしくはBicWimax側で速度規制されているか。

速度を比較した

BicWimaxのUroad-SS10と、RaCoupon WimaxのAterm WM3800Rの通信速度を比較してみた。

窓際の良く電波が入るところと、トイレの中の弱電界の場所の2カ所で測りました。
連続して6回計測し、スクリーンショットを取りました。↓

IMG_2195

計測結果

窓際、RaCouponWimax WM3800R

IMG_2190

窓際、BicWimax Uroad-SS10

IMG_2191

いやいや、まさかそんなに差があるわけねーだろwww次の日の昼間にもう一度計測。

窓際、RaCouponWimax WM3800R

IMG_2194

窓際、BicWimax Uroad-SS10

IMG_2197

トイレの中、RaCouponWimax WM3800R

IMG_2200

トイレの中、BicWimax Uroad-SS10

IMG_2199

 

データのまとめ

窓際(強電界)RaCouponWimax
WM3800R
10Mbps以上
BicWimax
Uroad-SS10
0.5Mbps程度
窓際RaCouponWimax
WM3800R
10Mbps以上
BicWimax
Uroad-SS10
0.5Mbps程度
トイレ(弱電界)RaCouponWimax
WM3800R
10Mbps程度
BicWimax
Uroad-SS10
0.5Mbps程度

これはひどい。

考察

通信速度があまりにも違いすぎる。

  1. BicWimaxがこっそりと速度規制をしている
  2. BicWimaxの設備が壊れているか、アクセス過多でバックボーンが厳しい
  3. 自分が持っているUroad-SS10が壊れている

たぶん3だと思うけど、もうRaCoupon Wimaxに乗り換えたし、BicWimaxは解約してしまったから端末修理しなくてもいいや。

BicWimaxが遅い、Uroad-SS10が遅すぎる、という方、月々1800円のWimaxを契約すると幸せになれるかもしれません。
これ、他のWimaxと違ってアフィリエイトをやってないからここで宣伝しても一円の得にもならないんだけどね。安さは正義!

関連記事:激安!月々1800円!シェアリーWimax(RaCoupon WiMAX)を契約した!

-ガジェット, モバイル, 仕事道具, 趣味

執筆者:


  1. さようなら、Bic WiMAX より:

    私は今もBic Wimaxを使っているんですが、1Mも出ないときが頻繁にあるんですよ。

    絶対におかしい。速度規制しているとしか思えません。
    今度の更新月に解約します。

  2. 匿名 より:

    記事読ませていただきましたが概ね同意です。土日が特にスピードが出ないです。毎月3800円、縛りありでコレはないですよね…私はまだ契約期間があるので違約金で他に移るか検討中です。

コメントを残す

関連記事

【Illustrator】初心者が読むべきオススメの入門本2冊【入門〜脱初心者】

イラレは(思ったより)難しくない! 昨年度の終わりに、この研修会に参加しました→67WS(ロクナナワークショップ)さんのadobe製品研修会に参加しました! 情報科の授業で、MSのOffice製品はよ …

脱養分!MNPでiPhone5s3台とHTC J One2台と現金をもらってきた!

脱養分! こんにちはこんにちは!docomoのiPhone5Sを3台と、auのHTC J One2台をもらってきたのでレポートを書きますよ! ついでに現金20万円ももらえたよ! 前回の記事→ 脱養分! …

67WS(ロクナナワークショップ)さんのadobe製品研修会に参加しました!

有給をとって研修会! 今日から冬休みです。普段はできない勉強ができます。 というわけで、これ↓に行ってきました。 富士通が主催、との事ですが、実際には67ワークショップ代表の上田キミヒロ様が話をしてく …

デジタル教科書が普及しない、たった一つの理由

デジタル教科書はまだ早い 佐賀県でデジタル教科書を強制的に買わせる、というのが少し前に話題になった。知っている方も多いと思う。 実は、自分も教員採用試験の集団面接で、「埼玉県にデジタル教科書を普及させ …

千葉県立袖ヶ浦高校にiPadを活用した授業の視察に行ってきた その②

続きです。 今回は、袖ヶ浦高校の情報コミュニケーション学科が成功している要因や、他校に展開できるかどうかを考察していきたい。 まず、前回の、デジタル教科書が普及しない、たった一つの理由に書かれている問 …