OMR SQS マークシート 仕事道具 教務ソフト

学校説明会のアンケートをSQS(マークシート)で作ってみた

投稿日:2013/12/06 更新日:

SQSファイルをダウンロードできるよ!

アンケートの集計がめんどくさい

学校説明会のアンケート集計、めんどくさいですよね?
めんどくさいのでやらない学校も多いのではないでしょうか。
本校は毎回200人ちょっとの来場者ですが、大規模校では少なくともその倍は集まるはずです。

できるだけ時間をかけたくない

学校説明会が終わった後にアンケートを集計したくないですよね。
このテンプレートを使えば簡単にアンケートを集計できます。

集計時間はわずか10分!

手作業で集計していたときは1時間以上かかっていた集計がわずか10分で終わります。
ほとんどスキャナに喰わせる時間だけ。
ずばりハマる設定が見つかるまで試行錯誤が必要ですが、一度スキャナの設定が決まってしまえばあとは楽チンです。
毎回同じ設定でスキャンすれば良いので。

ダウンロードはこちら

学校説明会アンケート.pdf

SQS2.1で作っています。SourceEditorに放り込んで適当に編集してください。だいたいこんなアンケートで大丈夫だと思います。
本校では学校説明会にて簡単な受検アドバイスをしています。と言っても「基礎問題ちゃんと取れよ」程度ですけれど…
そのフィードバックのために最後に質問が入っています。
また、諸事情によりいくつかの質問が削除されています。何か問題がある場合は削除します。
自分が楽をするために作ったアンケート、これを使って誰かが楽をしてくれれば嬉しい限りです。

-OMR, SQS, マークシート, 仕事道具, 教務ソフト

執筆者:


コメントを残す

関連記事

no image

システムディ社のTeacherNaviがやっぱりやらかした

委託業者のプログラム設定ミスに伴う県立高校生の成績通知表の記載誤りについて https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2018/0315-18.ht …

激安!月々1800円!シェアリーWimax(RaCoupon WiMAX)を契約した!

12月で1年契約が終了 Wimaxは1年契約です。素晴らしいですね。毎年最新機種に乗り換えられます。 先月からサービス開始となったWimax2は二年縛りという超劣化サービスなので様子を見た方が良いかと …

【FAQ】フリーのマークシートSQSがうまく動かない(読み取れない)場合の対処法

FAQをまとめてみた。困った時をここを見てください。 SQS使ってる人が少ないのか、ブログを書いている層に使用者が少ないのか、SQSに関する情報は非常に少ない。 数少ないフリーのマークシートシステムな …

no image

Macbook Air上のVirtualBoxでUSB3.0が動作(認識)しない問題について

USB3.0接続のBDドライブが動かない! 環境 Macbook Air 2013 に Virtualbox 4.3.4 を入れて、 Windows7 を動かしている   動かしたい物 新し …

【OMR】SQSの付随プロジェクトをまとめてみた

マークシート最強伝説 こんにちは。@engineacherです。前回の記事で紹介した「MarkScan」というソフトのおかげで期末テストの採点が1日で終わりました。すばらしい。去年はひぃひぃ言いながら …