ガジェット モバイル 仕事道具 趣味

【JB】Nitrousは効果なし?ベンチマークは早いが体感では?【iOS7】

投稿日:2014/01/05 更新日:

Nitrousを入れてみた

iOS7のJBが可能になったので、早速iPad Airを脱獄しました。
まだまだ対応していないJB Tweakが多い中、以前から注目していた「Nitrous」が対応との事なので、ちょっと入れてみました。

このアプリは、iPhoneのJavaScriptを高速化するアプリです。iPhoneには2種類のJavaScript実行エンジンが積んであります。
1つは「Nitro」と呼ばれる高速なJavaScriptエンジン。こいつはSafariとiBookで「のみ」使えます。特権アプリでしか使えません。
もう1つは「遅い方」のエンジン。ほとんどのアプリはこの「遅い方」のJavaScriptエンジンを使います。Safari以外のブラウザも。
この「Nitrous」は、全てのアプリで「遅い方」ではなくて「早い方」のJavaScriptエンジンを使うようにするTweakです。

有料アプリなので、海外Amazonのアカウントをサクッと作り、クレカを登録。このアプリは1ドルなので100円程度です。細かいやり方は他のブログを参考にしてください。この辺とかわかりやすくていい感じです。↓
http://tools4hack.santalab.me/howto-cydia-store.html

ベンチマークを取ってみた

iPad AirJBed iOS7 です。対応していないのでTweakはあんまり入っていないです。
ベンチマークはおなじみのSunSpiderとGoogleのoctane2.0で取ってみました。
http://www.webkit.org/perf/sunspider/sunspider.html
https://developers.google.com/octane/

結果は一番下にあるよ!

Nitrous OFF

Safari 5437点 これが早いのか遅いのかはわからない。
IMG_0170

iCab Mobile 1103点 遅すぎるw5分の1の速度。
IMG_0171

Chrome 1098点 こちらも同様に遅い。Javascriptのレンダリングエンジン格差を確認。
IMG_0172

Safari 372.3ms 早い…のか?ちなみにMBAirで測ったスコアは189.2msでした。
IMG_0169

iCab Mobile 1369.3ms やっぱり遅い。やっぱりここも4倍くらいの格差がある。
IMG_0168

Nitrous ON

NitrousをONにして計測してみました。設定で一括変更できます。過去バージョンだとアプリごとに設定できるみたいですが、最新版はできないようです。

Safari 5437 → 5489 変わらず
IMG_0164

iCab Mobile 1103 → 5276 5倍くらい高速に
IMG_0163

Chrome 1098 → 5097 これも5倍くらい高速になった
IMG_0165

Safari 372.3ms → 376.2ms 変わらず。
IMG_0167

iCab Mobile 1369.3ms → 418.9ms 3倍くらい高速化。すごい。
IMG_0166

ベンチマークまとめ

SunSpider

NitrousSafariiCab Mobile
OFF372.3ms1369.3ms
On376.2ms418.9ms
高速化率変化なし3.27倍

 

octane2.0

NitrousSafariiCab MobileChrome
OFF543711031098
On548952765097
高速化率変化なし4.78倍4.64倍

JavaScriptの高速化はされた!が、しかし…

Javascriptは高速化された。間違いなく。最大で5倍程度。が、しかし。しかしだ。

実際のサイトではどの程度の高速化になるのだろうか?

Chromeのデベロッパーツールで表示時間を確認した所、やっぱり通信速度とサーバのレスポンスの方が重要だ。

例えば100msが5倍高速化されても20msの実行時間。80msの差なんて通信速度とレスポンスの差には遠く及びません。

いや、JSをバリバリ使うサイトでは差があるのでしょうが、jQueryをちょろっと使う程度のそこら一般のサイトの閲覧では誤差です、誤差。

100円分の差があるのかと言うと正直微妙です。

こんなセキュリティの問題もあるみたいだし。

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20120629/1340940873

まぁ買ってしまったからには使いますけどね。実際に早くなるし。

-ガジェット, モバイル, 仕事道具, 趣味

執筆者:


コメントを残す

関連記事

67WS(ロクナナワークショップ)さんのadobe製品研修会に参加しました!

有給をとって研修会! 今日から冬休みです。普段はできない勉強ができます。 というわけで、これ↓に行ってきました。 富士通が主催、との事ですが、実際には67ワークショップ代表の上田キミヒロ様が話をしてく …

激安!月々1800円!シェアリーWimax(RaCoupon WiMAX)を契約した!

12月で1年契約が終了 Wimaxは1年契約です。素晴らしいですね。毎年最新機種に乗り換えられます。 先月からサービス開始となったWimax2は二年縛りという超劣化サービスなので様子を見た方が良いかと …

デジタル教科書が普及しない、たった一つの理由

デジタル教科書はまだ早い 佐賀県でデジタル教科書を強制的に買わせる、というのが少し前に話題になった。知っている方も多いと思う。 実は、自分も教員採用試験の集団面接で、「埼玉県にデジタル教科書を普及させ …

【最低価格】パソコン室のPCを超低予算で入れ替える事になった【予算がない!】

お金がない! 本校はお金がありません。マジで金がない。水道光熱費の支払いも相当怪しい。県立学校なのに大丈夫なのか、ってくらい。 下手すればボールペンとか自費です。自費。教科の予算もすぐに使わないとあっ …

速度規制?BicWimaxのUroad-SS10が遅すぎる。RaCouponのWM3800Rとの速度を比較した

BicWimaxのUroad-SS10が遅すぎる ちょっと前からBicWimaxの速度が全然出なくなった。1Mbps出ない。Wimaxもおしまいかなと思っていたが、 シェアリー(RaCoupon)Wi …