教員採用試験 教採 教育

埼玉県の教員内定者の集い(採用予定者の集い)は行かなくていい

投稿日:

採用予定者の集いに行ってもあまり意味がない

埼玉県の教員採用試験に合格された皆様、おめでとうございます。来年から同じ職場かもしれませんね。

検索でこのページに飛んでこられた方は、「行きたくねーなー」と思っていることかと思います。

いいんです、行かなくて。

自分も行きませんでした。

立食パーティー?懇親会?そんなのあるわけない

埼玉県の教員採用試験は、合格通知の封筒すら自前で用意できない程度にはお金をかけていません。「その程度」なのです。

ただ、教員の人件費は0円で無尽蔵に使えますので、このような集会は行えます。施設利用料もタダです。

もちろん、立食パーティーや懇親会などの経費がかかることはできません。お金ないので。

教員内定者の集いって面白いの?行く意味あるの?

これはわかりません。自分は無意味だと思って行かなかったので。ただ、同期や周りの話を聞く限り、あんまり面白い話ではないようです。

ただ座って話を聞くだけ。

だそうで。高い交通費と貴重な時間を使って、行田の教育センターまで行って、面白くない話を聞く。

やる気と時間と金が有り余っている人が行けばいいんではないでしょうか?

ただ、行ってみて「やる気がみなぎってきた!!!うをををを!!!!」という人も中にはいると思います。

いろいろな話をするので全く無意味ではないと思いますが、費用対効果は最低です。費用対効果は最低。酒飲んで寝てた方がなんぼかマシです。

ガラッガラ

昨年度は全然人がいなかったらしいです。職場の初任者からの伝聞なので何人、とかそういう数字はわかりませんが。

行くと名前を書かされ出欠を取られるらしいですが、なんら採用や配属には影響しません。するわけない。

まじめでやる気のある人の選別に使っている可能性もありますが、みんな行っていないので大丈夫でしょう。

真面目でやる気のある人が検索してここに飛んでくるわけがありませんしね。

そもそも交通費すらも出ないのであんな行田の教育センターまで行く必要はありません。

行田の教育センター周辺には何もない

ちなみに、終了後に教科であつまって懇親会、なんて絶対にできません。行田周辺には何もないので。

ザ、田舎です。あんな田舎に教育の中心を作った、ということは埼玉県の教育にかける意気込みはこの程度ですお察しください、ということでしょう。

みんなで飲み会をやろうと思ったら、大宮まで出るしかありません。初任者研修で飲み会があまりない理由の1つがこれだと思います。

でも、行く行かないは自由です

行っても何もなく、徒労に終わる可能性が高いですよ、という情報はネットにあまり載っていなかったので記事にしました。

みんなが行かなければ自然と無くなるでしょう。誰も得をしないので早くやめればいいのに。一度始めてしまったものはなかなかやめられない、という悪しき慣習を引きずっている一例でしょうね。

-教員採用試験, 教採, 教育

執筆者:


コメントを残す

関連記事

埼玉県の教員採用試験に不合格だった場合

採用試験に落ちた! プログラマを辞めて埼玉県の教員採用試験を受けた最初の年、不本意ながらも採用試験に不合格となりました。 埼玉県の情報科の試験では、「ソフトウェア開発技術者」の資格、今で言う「応用情報 …

千葉県立袖ヶ浦高校にiPadを活用した授業の視察に行ってきた その②

続きです。 今回は、袖ヶ浦高校の情報コミュニケーション学科が成功している要因や、他校に展開できるかどうかを考察していきたい。 まず、前回の、デジタル教科書が普及しない、たった一つの理由に書かれている問 …

千葉県立袖ヶ浦高校にiPadを活用した授業の視察に行ってきた その①

千葉県立袖ヶ浦高校 http://cms1.chiba-c.ed.jp/sodeko/htdocs/ の情報コミュニケーション学科の授業を観てきた。 公立学校では数少ない、iPadを使った授業を展開し …

効率よく受かる!埼玉県の高校教員採用試験対策 2次試験編

前回に続き、2次試験編です。 自分の周りを見る限り、1次で落ちる人はとにかく勉強していません。仕事が〜部活が〜自分の時間が〜となんだかんだと理由をつけ、やらない。 その人の人生なのでなんでも良いのです …

教員が自作の副教材を生徒に買わせればぼろ儲け!

と思ったけどたいしたことなかったのでメモ。 教員の副業について 塾のバイトとかやったらアウト。 講演、教科書の執筆などはOK。投資、不動産などの資産運用もOK。農業の手伝いとかも大丈夫。 基本的に、上 …