その2です。
6、WordPressを入れる
これは簡単でした。ロリポプランにはWordPress自動インストール機能があるため、サクッと入れることができました。これは楽ちんです。レンタルサーバを借りるならこの手の機能が付いてるところが良いのかなと。
ロリポップを借りる前にどんな物かと思ってMacのローカル環境にもインストールしてみましたが、まぁめんどくさい。ある程度の知識がないと素人には難しいと思います。もちろん手順通りにやればインストールできますが、何かあった時に対応ができないと思います。クリック一発でインストールまで自動でやってくれるのは素晴らしい。
7、テーマを入れる
Stinger2を入れてみました。これも後輩が使っていたからw
Twitterで呟いてからダウンロードしました。今はそのままダウンロードできるみたいです。
自分でやるとかなりめんどくさいSEO対策がある程度盛り込まれているようです。ソーシャルにもアフィリエイトにも対応していて自分のニーズに合致しています。そしてなによりデフォルトの状態で早い!らしい!比較してないからわからないけど!
8、プラグインをたくさんいれる
よくわからないので、ネットで検索して適当に入れました。「これは便利!厳選した神プラグイン20個」みたいなタイトルのブログを読み漁り、良さげなものを入れました。プラグインについてはまた別記事にします。かなり便利になりました。
9、表示の高速化を行う
自分は「処理の高速化、軽量化」に異常なこだわりを持っています。それはもう病的なくらい。よって、WordPressのサイトを立ち上げて一番最初にやったのは、記事を書くことではなく、表示を高速化させることでした。
とはいえ、WP初心者である自分ができることは限られています。ネットで検索し、高速化に有効なプラグインを入れ、適切に設定してやるくらいしかできません。もう少し記事が溜まってきたらいろいろ検討してみます。現状はこんな感じで。
10、記事を書く
この一連の流れを何処かに残しておきたいと思い、記事にしました。今後、さらに細かいところを書いていきます。Stingerのテーマもいろいろ変えたしね。