100math 教育

100ます計算のアプリを作ってみた

投稿日:2013/08/14 更新日:

http://www.engineacher.net/100math/

要キーボード

Javascriptで実装しています。そのうちソースコードも公開します。

取り急ぎBetaバージョンということで。

2学期は授業でも使う予定です。

http://visop-dev.com/Project+jQuery.sheet

このプロジェクトのソースコードを流用しています。

-100math, 教育

執筆者:


コメントを残す

関連記事

効率よく受かる!埼玉県の高校教員採用試験対策 まとめ

第1回、第2回に引き続き、第3回目です。 最後に 怒られるかもしれませんが、最後に書きたいことを書きます。 これはあくまでも自分の例です。「採用試験に合格する」ということを前提に作戦を考えました。 い …

no image

教員の志望動機に必要なたった一つの考え方

教員採用試験の時期ですね 期末テストと1学期の成績処理のクソ忙しい時期に教員採用試験があります。一次試験が終わってから学校に戻り、テスト採点の続きをする、という方も多いのではないでしょうか? 志望動機 …

no image

どうしてWindowsタブレットを授業で使う事にしたのか

この夏休み中に無線LANが配備される事に ちょっとここでは言えない大人の事情的なゴニョゴニョがあり、高度な政治的判断がなされた結果、本校の教室に無線LANが導入される事になった。普通教室と特別教室、併 …

効率よく受かる!埼玉県の高校教員採用試験対策 1次試験編

埼玉県の教員採用試験に合格するための勉強法について その1 まずは1次試験について書きます。はっきり言って邪道です。が、俺はこれで受かりました。その2とまとめです。試験に落ちた場合も書きました。 はじ …

教員が自作の副教材を生徒に買わせればぼろ儲け!

と思ったけどたいしたことなかったのでメモ。 教員の副業について 塾のバイトとかやったらアウト。 講演、教科書の執筆などはOK。投資、不動産などの資産運用もOK。農業の手伝いとかも大丈夫。 基本的に、上 …