100math 教育

100ます計算のアプリを作ってみた

投稿日:2013/08/14 更新日:

http://www.engineacher.net/100math/

要キーボード

Javascriptで実装しています。そのうちソースコードも公開します。

取り急ぎBetaバージョンということで。

2学期は授業でも使う予定です。

http://visop-dev.com/Project+jQuery.sheet

このプロジェクトのソースコードを流用しています。

-100math, 教育

執筆者:


コメントを残す

関連記事

67WS(ロクナナワークショップ)さんのadobe製品研修会に参加しました!

有給をとって研修会! 今日から冬休みです。普段はできない勉強ができます。 というわけで、これ↓に行ってきました。 富士通が主催、との事ですが、実際には67ワークショップ代表の上田キミヒロ様が話をしてく …

教員が自作の副教材を生徒に買わせればぼろ儲け!

と思ったけどたいしたことなかったのでメモ。 教員の副業について 塾のバイトとかやったらアウト。 講演、教科書の執筆などはOK。投資、不動産などの資産運用もOK。農業の手伝いとかも大丈夫。 基本的に、上 …

たった2つ!フリーのOMR(マークシート)はSQSとMarkScanだけ!

こんにちは。期末テストの時期ですね。情報科は期末テストしかやりませんが、採点がめんどくさいです。そんなことを言ってると英語科や数学の人に怒られそうですが、めんどくさいものはめんどくさい。 コンピュータ …

今年の文化祭企画の反省。ペットボトルジュースは厳しい。

こんにちは。@engineacherです。 今年もなんとか文化祭が終わりました。こんな無事に終わった文化祭は自分が異動してきてからはじめてじゃないかな、と思うくらい平和でした。警察にご迷惑もかけません …

埼玉県の教員採用試験に不合格だった場合

採用試験に落ちた! プログラマを辞めて埼玉県の教員採用試験を受けた最初の年、不本意ながらも採用試験に不合格となりました。 埼玉県の情報科の試験では、「ソフトウェア開発技術者」の資格、今で言う「応用情報 …