桧家

桧家不動産(桧家住宅の建売)でZ空調の家を買った

投稿日:

いろいろ検討した結果、桧家の家を買いました。家を選んだポイントは以下の通り。優先順位の高い方から。

1、立地を優先させるか、建物を優先させるか

駅やスーパーに近い土地は高いです。不便な場所は安いです。当たり前ですね。
建物も、安い建売から高いハウスメーカーの注文住宅まであります。
予算は限られているので、

便利な立地の建売か、不便な場所の注文住宅か

を選んだ結果、便利な場所で安い建売を選びました。
ちなみに、安い土地で一条工務店かセキスイハイム、が最後まで候補でした。
便利な場所の一条工務店、は資金的に無理です。大手ハウスメーカーは建物が高すぎる。

2、地元に近いところ

これは嫁の要望です。俺はどこでも良かったのですが、住み慣れた場所が良い、との事で、今までの生活圏内に家を買いました。
自分の勤務地はざっくりと選べるので、まぁ良いかなと思っています。

3、分譲地であること

6区画や10区画の、ある程度大きめの分譲地を探しました。子供がだいたい同じくらいの年齢の方が良いかなと。周りに年寄りしか住んでいない場所に引っ越すのはちょっと難しいだろうと。

4、団地がそばにないこと

高校の教員をやっていると、いろいろな中学校の情報が入ってきます。団地の子と遊ぶな、には一定の合理性があります。自分の子供にはそんな事言いませんけどね。

5、とはいえ、上物も安すぎないこと

建売を探していると、それ土地代引いたら上物いくらよ、という物件がかなりあります。土地の相場が2000万円ちょっとの場所で、合計で3300万円、そこから100万円引きとか。会社の利益を引いたらその建物いくらだ、大丈夫かよ、という。

ということで、近くに出ていた桧家の分譲の建売を買いました。
金額は予算の上限めいっぱいで共働き確定ですが、立地は最高です。
心配していた上物も長期優良住宅が付いているし、耐震等級3だし、建物の構造もしっかりしているみたいだし、一応中堅のハウスメーカーで、まぁそんなに悪い事にはならないだろう、という判断でした。立地はほぼ100点、上物は70点くらいでこの金額ならまぁ良いだろう、という判断です。

これからいろいろ書いていきますが、今もこの評価は間違ってないと思っています。

で、住み心地は?おすすめできる?

悪くは無いけど良くはないです。
立地と建物の構造で選んだので、住みやすさはイマイチでも割り切っています。
完璧な住宅は金がかかります。貧乏人はある程度諦める事が肝心です。
で、おすすめできるかというと、桧家の建売はおすすめできません。この建物を買うのであれば、他にも選択肢は沢山あります。
今回自分が選んだように、立地が完璧であれば、ある程度妥協して購入しても良いかと思いますが、この上物目当てで購入するのはコストパフォーマンス悪いです。建売にしてはえらく高いです。
Z空調?外せるなら外したかったです。電気代ががが。

次回以降、イマイチなポイントを並べていこうと思います。

-桧家

執筆者:


コメントを残す

関連記事

関連記事はありませんでした