委託業者のプログラム設定ミスに伴う県立高校生の成績通知表の記載誤りについて
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2018/0315-18.html
このたび、委託業者のプログラム設定の誤りにより、県立鴻巣女子高校及び県立幸手桜高校において、3年生に配布した成績通知表の一部に記載誤りがあったことが判明しました。
まぁ、そりゃあそうだよな、という感想しか無い。これからもいっぱい出てくるぜ、こういうの。前の記事でも書いたけど、ほんとに正常系のテストがまともにできていない。バグだらけでユーザーデバッグ状態。マジでこのクオリティで納品すんの?ってレベル。うちの学校でも結構問題になっていて、調査書とか大丈夫かよ、という話に。電卓で全部計算し直すの?馬鹿じゃねーのか。
最近はようやくバグが潰れてきて、サーバも強化したのか成績処理の時期に落ちなくなったと思ったらこのザマだ。記事を読むと何らかのレア科目、学校設定科目か専門科目かなんかがカウントされていなかったんだろう。そんなの普通にテスト項目に含めるだろ。やる気あんのか。やる気があっても能力がないのか。どっちだよ。
次のニュースは埼玉県立学校全生徒の氏名住所と成績データ流出だろうよ。どうせ単一DBでadminのアカウント取れれば全データにアクセスできるんだろ。一度ちゃんとセキュリティの専門家に見てもらった方がいい。表面的に見てもセキュリティがザルすぎる。Postでデータ受け取ったらサニタイズとかバリデートとか、なんらかの入力値検証くらいやれって。なんで入力値にシングルクォート含めると動かなくなるんだよ。しっかりしろよ。
学びの改革担当のクビを差し出せば予算とれるだろ。今すぐに腹を切りクビを差し出して改修の予算を取ってこい。導入当初からいろいろ指摘してるのにこんなニュースになりやがって。今後ともよろしくお願い申し上げます。