Disる 教務ソフト 教育

システムディ社のSchoolEngine「TeacherNavi」が大炎上

投稿日:

クソシステム過ぎて笑える。東大病院の電子カルテかよ。

埼玉県の県立高校に、成績処理システムが一括で導入されました。
これで仕事が減るぜ!と思ったら仕事量3倍増しで今後も改善の見込みが無く、心の底から絶望したので思いっきりDisります。

Teacher Naviとは何か?

https://www.systemd.co.jp/solution/solution-2/school-egine/teacher-navi-2/
生徒の成績を処理するWebシステムです。各学期の評価と出欠を入力して、成績一覧表を出し、通知表を出力します。
生徒指導要録や調査書まで一括して管理、出力する、よくある成績処理システムです。
学校によってはこれらのデータをExcelやAccessで管理しています。本校も以前は全てExcelでしたが、埼玉県の高校教育指導課がこのシステムを入れるとの事なので乗り換えました。

使わなければ良かった!

笑えるほどクソシステムです。ポンコツ過ぎて使い物にならない。なんでこんなの導入したんだ、元のやつに戻せよ。と校内で他の教員から文句を言われます。確かに、本校に導入を決めたのは俺だけど、まさかここまでポンコツだとは思わなかったんだって。
普通の感覚じゃこのシステムは選ばない。県の担当者がリベートもらったのかなwもっとマシなシステムいっぱいあるだろうに。
競争入札したら安かろう悪かろうのヘボシステムに引っかかった、とかそんな所だろう。
ちなみに、導入の担当部署はここ。
http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/f2208/index.html
学びの改革担当って所。ここは毎年名前が変わる部署で、恐らく雑用担当。
中の人も忙しいだろうけど、京都の業者、システムディ社に騙された感がある。せめて埼玉の会社使えよ。俺らの税金返せ。

致命的にクソなところ

設計思想が古すぎる。20年くらい前の、Webサービスが出始めの頃の設計。

例えば右クリック禁止とか。右クリック禁止とか。右クリック禁止とか。

久しぶりに見たわ。右クリック禁止。すごい懐かしい!
あとは、ポップアップブロック解除しろとか。このご時世にすごい!

極めつけは、ログインパスワードが平文でデータベースに入ってる!
平文パスワードって、どの本読んでも絶対にやるなって書いてあるけど、未だにそんなレガシーなシステムが存在しているとは思わなかった。すごい!駆逐してやる!
そろそろ平成も終わるのに平文パスワード!しかもユーザー詳細画面でパスワードがHTML内に出力されてる!すごい!
画面表示上は●●●●●になってるけど、HTML表示するとパスワードがそのまま入ってる!
しかもパスワードは上限6文字まで!パスワードの上限6文字!すごい!

このシステム、社内的にリリースして大丈夫なのかな?上長の決裁とか通ってるのかな?そんなにヘボい会社なの?どこの底辺ベンチャーだよと思ったらシステムディ社は立派に東証JQSに上場なさっている。マジかよ立派な大企業じゃんw

会社の規模はともかく、システム内部はそんな状態なので当然UI/UXは果てしなくクソで、プログラマがとりあえずテスト用に作った画面インタフェースがそのまま使われてる感じ。
テキストボックス地獄。システム屋なのにデザイナはいないのかな。素人のプログラマが適当に画面設計したとしか思えないUI。流石に酷すぎる。

成績処理中にサーバが落ちる

成績処理の期間はたいだいどの学校も一緒で、7月と12月の中旬。あとは1月の終わりと3月上旬。
7月と12月は503 Internal Server Errorでバッチリ落ちた。

6月に、お宅のサーバ落ちないの?大丈夫?ってメール投げたら、サーバ強化したし監視してるから大丈夫!と返ってきたけどきっちり落ちた。絵に描いたような過負荷。そしてこれはサーバ強化じゃたぶんどうしようもなくて、内部のロジックを変更しないと難しいはず。
平常時でもPDFとExcelファイルの生成に時間がかかりすぎている。内部ロジックがクソ。ファイル生成モジュールを更新した方が良い。そんな技術力があるかわからないけど。

ツギハギだらけのスパゲッティシステム

システム内で統一されたUI/UXが提供されていないところから察するに、おそらく設計、製造された時期がバラバラで、設計者も違う人のはず。退職しちゃったのかな。
設定項目もバラバラの場所にあり、マニュアルもろくに整備されておらず、設定に非常に時間がかかった。逐一サポートにメールしないとわからないし。そんな中で教員用の成績処理マニュアルを作ったが、メチャクチャわかりにくい物になってしまった。俺が悪いんじゃなくてシステムが悪いんだ、と言っても普通の人にはわからないよね。
ここに機能追加するのは至難のはず。1から作り直した方が低コストでいけるんじゃないかな。ぱっと見てツギハギだとわかるレベルのシステム。やばい。本当に使いたくない。

正常系のテストがされていない

マニュアル通りに設定してもうまくいかない。サポートに投げたら不具合だと。

いやいやいやいや

なんでこの機能が今までバグ報告されていないの?って所がバグってた。他の学校はどうやって設定したんだ。
しかもそれが1カ所ではなくて。バグか仕様かかなり微妙な物もあり。業者は仕様だと言い張るが、かなり微妙。よく言えば仕様漏れ。エンジニアもっと頑張れよ。素人かよ。1度設定したらサポートに連絡しないと修正できないなんて普通に考えてバグだろ。そんな仕様あるか。

正常系でこれなので、たぶん、SQLインジェクションとかXSSとか試したら通るはず。通ると思うから怖くてテストできない。怖い。使いたくない。
まぁ、データ流出があっても俺の責任じゃないから関係ないんだけど。

埼玉県立高等学校に通っている全生徒の名前、住所、電話番号含む個人情報、及び全成績データが流出。ってニュースがそのうち出るんじゃないかな。
仕事を失いたくないからやらないけど。データ売ってもそんな大金にならないだろうし。

アップデートされない

運用開始時はクソシステムでも、アップデートで対応できるのがWebシステムの良いところです。
改善の要望があればメールください、との事なので、要望を山のように書いて送ったのですが、
「貴重なご意見ありがとうございました。検討します」と返信が来ておしまい。
なんとかしてくれよ、と県の担当部署、学びのナントカって所ににメール投げたら、
「下っ端が直接メールしてくんな。管理職経由で連絡しろ」と電話が来たらしく、管理職に呼び出されて怒られました。クソが。おまえらのせいで現場はこんな大変な思いをしてるんだろうが。どうせおまえら2ー3年しかその部署にいないんだろ。こっちは何年もこのポンコツシステムとつき合っていかないといけないんだ。どいつもこいつもクソ過ぎる。

システムの改修にはお金がかかりますが、埼玉県の担当部署は上に書いたようにまぁアレなので、おそらく予算は取れないでしょう。
システムの導入時にも予算が取れずにゴタゴタやっていたのに、「導入したけどクソだったので改修のお金ください」なんて通るわけない。

そして、業者はこれで完成だと思っている。バグがあれば直すが、積極的に機能改善する気は無いらしい。こんなクソシステム作って満足してるなんて終わってる。
恐らく、今後も大規模なアップデートはないでしょう。そもそもスパゲッティだから下手に弄れないはず。少なくとも俺は触りたくない。

誰も幸せにならない!

なんでこんなポンコツを導入したんだ!って校内で叩かれるし、苦労して導入して設定してマニュアル作って校内研修までやったのになんだよふざけんな!って感じです。この怒りはどこにぶつければいいんだ。と思ってブログに文句を書いています。

システムはポンコツ、業者の対応もクソ、担当部署もヘナチョコで、現場の教員は混乱し、導入した教員は叩かれる。このシステムを入れても誰も幸せにならないです。
いや、業者は幸せか。こんな大昔にそこらの大学生か新人に適当に作らせたようなシステムが売れてるんだから笑いが止まらない。
システムディ社、上場してるのに技術力なさ過ぎだろ。こんなのリリースしてて社内的に大丈夫かよ。業績は良いみたいだけど他のシステムは大丈夫なのかね。ポンコツシステムはこのTeacherNaviだけなの?

導入費用は県が負担してくれるので学校側は無料で使えますが、安かろう悪かろうを地で行く感じ。運用の手間を考えると、有料でも他のシステム使った方が良い。俺は今からでも撤退したい。他社システムから乗り換えるメリットは皆無です。マジで使わない方がいい。

また怒りが溜まったら追記します。

-Disる, 教務ソフト, 教育

執筆者:


コメントを残す

関連記事

no image

埼玉県の教員内定者の集い(採用予定者の集い)は行かなくていい

採用予定者の集いに行ってもあまり意味がない 埼玉県の教員採用試験に合格された皆様、おめでとうございます。来年から同じ職場かもしれませんね。 検索でこのページに飛んでこられた方は、「行きたくねーなー」と …

【だめだこりゃ】ヨナナスはダメ。買ってはいけない10の理由【口コミ】

ヨナナス、おまえはダメだ 昨年末の忘年会で、ヨナナス製造器をもらった。 どんなものかと早速作ってみたが、あまりにも酷い物だったので被害者が増える前にDisっておく。 公式サイトにはさも新しい物かのよう …

no image

システムディ社のTeacherNaviがやっぱりやらかした

委託業者のプログラム設定ミスに伴う県立高校生の成績通知表の記載誤りについて https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2018/0315-18.ht …

no image

埼玉県とCoREFが推進する協調学習「ジグソー法」について一言

今週末は教員採用試験の2次試験ですね。頑張って筆記で点数を取ってください。それ以外に受かる方法はありません。 さて、県教委があちこちで宣伝しているこの「ジグソー法」について、現場の人間の感想を書こうと …

学校説明会のアンケートをSQS(マークシート)で作ってみた

SQSファイルをダウンロードできるよ! アンケートの集計がめんどくさい 学校説明会のアンケート集計、めんどくさいですよね? めんどくさいのでやらない学校も多いのではないでしょうか。 本校は毎回200人 …