モバイル

URoad-SS10のファームウェアをアップデートしました

投稿日:

iPhoneのWordPressアプリから投稿してみます。

俺が使ってるWiMAXルータ、URoad-SS10のファームウェアをアップデートしました。

ここのところWiFi側の調子が悪く、ブツブツ切れることが多くなったため、先ほどファクトリーリセットを敢行。

リセットして再起動したあと、なんとなく本体の設定画面から「ファームウェアアップデート」を押したところ、アップデートが走り始めてしまった!

ファクトリーリセットってファームウェアごとリセットするのかよwwwと思い調べたら昨日からアップデータが配信されているようで。よかったよかった。

Ver1.3.7.1です。
http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax07/support.shtml

アップデート内容はたったの一行。「セキュリティの向上」
いや、そんなはずはない!きっとパフォーマンスや電池の持ちも良くなったに違いない!
ついでにWiFiの問題も解決しているに違いない!

というわけで、しばらく使って様子をみることにします。

-モバイル

執筆者:


コメントを残す

関連記事

脱養分!おすすめのモバイル環境運用術

docomoのFacebookが炎上してるみたいですね。 ドコモのFacebookでついに『一揆』!どんな投稿にも誹謗中傷で大炎上 一揆ってネーミングセンスがすばらしい。搾取される農民ユーザと、殿様商 …

脱養分!MNPでiPhone5s3台とHTC J One2台と現金をもらってきた!

脱養分! こんにちはこんにちは!docomoのiPhone5Sを3台と、auのHTC J One2台をもらってきたのでレポートを書きますよ! ついでに現金20万円ももらえたよ! 前回の記事→ 脱養分! …

【JB】Nitrousは効果なし?ベンチマークは早いが体感では?【iOS7】

Nitrousを入れてみた iOS7のJBが可能になったので、早速iPad Airを脱獄しました。 まだまだ対応していないJB Tweakが多い中、以前から注目していた「Nitrous」が対応との事な …

千葉県立袖ヶ浦高校にiPadを活用した授業の視察に行ってきた その②

続きです。 今回は、袖ヶ浦高校の情報コミュニケーション学科が成功している要因や、他校に展開できるかどうかを考察していきたい。 まず、前回の、デジタル教科書が普及しない、たった一つの理由に書かれている問 …

Wimax(モバイルルータ)のパケ詰まりは「Google public DNS」で(ほぼ)解決!

Wimaxが遅い! このまえアップデートした「Uroad-SS10」が大変不調だ。 電波を掴んでいるにもかかわらず、通信ができない。 「URoadMagic」という無料の付属ツールでアンテナを確認して …